ものづくり

スポンサーリンク
Blog 筑豊見聞録

こんなバレンタインちょこはいかが?上野焼のお猪口(おちょこ)

寒さ厳しい折ですが、ちょっと心が温まるイベントを紹介します。恒例のイベントとなって久しい「上野焼バレンタインちょこ展」がもうすぐ始まります。今年のバレンタインデー、どうしようかとお悩みの貴方に参考となればと思います。
ふるさと筑豊の歴史

侘び寂びの世界からものづくり、芸術へ 古上野焼

400年前に窯開きした上野焼、そのもっとも古いものと言われるもののなかから、当時の侘び寂び、茶道へと人々が馳せた思いにふれてみたいと思います。初期の頃の上野焼から今に受け継がれる伝統と、この頃にしか見られないところを感じてくれれば幸いです。
Blog 筑豊見聞録

口コミの多い筑豊のスイーツ 嘉飯桂地区5選

甘いモノには目がない筑豊人の間でにわかに話題となっているスイーツを、ここでは嘉飯桂地区(飯塚・嘉麻市、桂川町)にターゲットをしぼってまとめてみました。行楽や仕事での一息にご活用くだされば幸いです。意外なおどろきもあるかもしれません。要チェックですよ。
Blog 筑豊見聞録

口コミの多い筑豊のスイーツ 直鞍地域4選

年末に差し掛かると気になりまじめるのがクリスマスケーキ。お子様のいるご世帯には必需品ともいえますが、どうしようかとお悩みの方も多いのでは?そこでここでは、筑豊でスイーツをお買い求めの方にご参考となるお店を、SNSの口コミ評判の高いものを選んでみました。筑豊にお住まいの方も、それ以外の地域からお越しの方にも気軽に立ち寄れるスポットを紹介いたします。
Blog 筑豊見聞録

追い出し猫のひ・み・つ ご利益はこんなところにあり!

宮若市のゆるキャラとして親しまれている追い出し猫、可愛らしい表情と険しい表情の二つの顔をもつことで知られます。このゆるキャラ、その由来を知ると奥が深く、そして親近感が湧き上がってきます。ここでは追い出し猫の秘密に迫りたいと思います。
Blog 筑豊見聞録

切り絵ものがたり 筑豊ご当地アーティストレポ 浦野勝広の世界

切り絵という創作アートがあるのは、ご存知の方も多いでしょう。筑豊にも各地で創作活動し、そこで生まれた切り絵はあまたある。この稿では、筑豊でももっとも筑豊らしくない赤村で、切り絵を通じて独自の世界を追求するアーティストを紹介します。その方は浦野勝広さん。生粋の赤村っ子で、豊かな自然と古くからの歴史や言い伝えから、絵本のように親しみやすい世界と画風はどんなものでしょうか。
Blog 筑豊見聞録

人力車、発明と特許制度に関わった筑豊の人、和泉要介

人力車の発明には筑豊出身の人物が関わっている。彼の名は和泉要助。直方市出身の彼は、近代化の進む明治日本で人力車を発明した一人。まだ、特許制度の整備がすすめられていなかった時代、彼が残した足跡とは?
Blog 筑豊見聞録

成金饅頭 事業承継で次世代へ 受け継がれる思い

今や百年以上の歴史をもつ成金饅頭、その老舗も時代の流れとともに変わってしまった。この一方でその伝統や秘話に興味を持ち、それを次の世代へと受け継ごうとしている人たちがいる。この記事はそんな成金饅頭の魅力にふれてみたい。
Blog 筑豊見聞録

チロルチョコ 生まれ故郷での知っ得話 

「10円あったらチロルチョコ」でおなじみの駄菓子、実は筑豊地方田川が生まれ故郷。現在もこの地に工場を構え、操業を続けている。その誕生秘話とともに、ご当地だからこそ知っておきたいお得な情報を紹介いたします。
Blog 筑豊見聞録

上野で生まれた現代美術 上野焼八幡窯世良彰彦さんの挑戦

小倉小笠原藩の庇護のもと、江戸時代から脈々と続きやきものの文化。それは上野焼と呼ばれ、筑豊では高取焼とともに伝統工芸として知られている。ともに400年の歴史をもち、この意味では有田焼や伊万里焼とも並ぶものでもある。 上野焼は今協同組合をはじ...
スポンサーリンク