伝統工芸

スポンサーリンク
Blog 筑豊見聞録

上野焼 昇龍窯「心癒す光と影展 第十五章」

4月28日(木)より開催 上野焼 昇龍窯、酒井俊雄さんによるランプシェード展です。 壁や床に浮かび上がる素晴らしい光と影新築祝い、母の日のプレゼントなど、とても喜ばれる品物でございます ぜひぜひお運びいただきご覧くださいませ🌸 開催期間 4...
Blog 筑豊見聞録

2021年上野焼秋の窯開き 今年の見どころ

今年で25回目を数える上野焼秋の窯開き。昨年はできなかった恒例イベントも、今年は開催されます。今年の新作を目にしたい常連さんの一方で、窯元の皆さんも昨年できなかったイベントに際し、いつもとは違った心境にあるようで、その見どころを伺ってみました。
Blog 筑豊見聞録

上野焼 第47回春の陶器祭り 「上野」カラフル 芽吹くハル

昨年はコロナウイルスの大流行を受け、中止となってしまった上野焼 春の陶芸祭り。今年は満を持して開催となりました。この稿ではその陶芸祭りを少しだけ詳しくお話したいと思います。
Blog 筑豊見聞録

2021年上野焼春の窯開き 城之窯 城野豊三さんにプレインタビュー

上野焼の窯元さんを訪ね歩いて今回は4人目となります。このたびは上野焼協同組合の常任理事でもある、城之窯の城野豊三さんにお話を伺ってきました。異色の経歴で現在は窯元となった城野さん、国の伝統的工芸品、現代美術に携わる中で、今の心境を語っています。これからの上野焼の展望についてもお話をいただきました。
Blog 筑豊見聞録

2021年 上野焼春の窯開き プレインタビュー 十時開甫さん

本格的な春の到来を前に、上野焼の窯元のみなさんは腕を撫しているとのことを伺いました。そこでこの稿では、先日取材した渡窯の渡仁さんとともに、もう一つの上野焼宗家である十時窯の十時開甫さんにお会いした時の内容をアップロードいたします。十時さんの胸の内を感じてみてください。
Blog 筑豊見聞録

2021年上野焼 春の窯開き プレインタビュー 上野焼宗家 渡窯 渡 仁さんに聞く

緊急事態宣言解除を受け、今年はという思いでいる上野焼の窯元の人々から、恒例のイベントに先立ちこれまでのことや今感じていることを、上野焼宗家のひとつである渡窯の渡 仁さんに聞いてみました。
Blog 筑豊見聞録

上野の里、陶芸の里へ 上野焼誕生エピソード

福岡を代表する焼き物として知られる上野焼、高取焼とともに、国の伝統的工芸品としての歴史的価値が評価されています。ここでは上野焼の誕生について、お話をまとめておきます。
ふるさと筑豊の歴史

侘び寂びの世界からものづくり、芸術へ 古上野焼

400年前に窯開きした上野焼、そのもっとも古いものと言われるもののなかから、当時の侘び寂び、茶道へと人々が馳せた思いにふれてみたいと思います。初期の頃の上野焼から今に受け継がれる伝統と、この頃にしか見られないところを感じてくれれば幸いです。
Blog 筑豊見聞録

上野で生まれた現代美術 上野焼八幡窯世良彰彦さんの挑戦

小倉小笠原藩の庇護のもと、江戸時代から脈々と続きやきものの文化。それは上野焼と呼ばれ、筑豊では高取焼とともに伝統工芸として知られている。ともに400年の歴史をもち、この意味では有田焼や伊万里焼とも並ぶものでもある。 上野焼は今協同組合をはじ...
スポンサーリンク