炭坑遺産

スポンサーリンク
Blog 筑豊見聞録

炭坑遺産、今となっては珍しい資産として

「鉱山探索者」とも称される鞍手町の山尾浩三さん(38)は、奇特な人である。あくまでも趣味で、これまでに訪れた全国の鉱山跡地や遺構は700カ所余り。写真を撮り、地元のおじいちゃんやおばあちゃんに話を聴く「鉱山や炭鉱のことを語り継いでいってほし...
Blog 筑豊見聞録

キュウロクと呼ばれたSL 鉄道と筑豊の深い関わり

かつて日本国内を縦横無尽に疾駆していたSL。今では観光等に活用されている一方で、管理上の問題となっているものもある。筑豊地方にも静態保存された状機関車は他地域に比べて多いかもしれない。炭坑の発展に大きく寄与したSLたちの知られざるエピソードがあまたあるうち、9600型と言われるものの最後の物語をここで紹介したい。
Blog 筑豊見聞録

キュウロクと呼ばれたSL 鉄道の街直方を物語る

根強い人気のあるSL、蒸気機関車はかつて日本全国どこでもみられていた。飯塚、田川を経由して直方に集まった石炭列車は、ここから若松港を目指して疾駆したのももう半世紀以上前の話となる。このため直方は鉄道の街とも言われた。そして今、その歴史を語り継ごうとしている熱き人たちがここ直方にいる。その人々の胸の内にふれてみたい。
Blog 筑豊見聞録

短命に終わった東洋一の竪坑 伊加利炭坑

田川市伊加利の地に残る煙突、コンクリートの小さな建物、何も知らなければ単なる廃墟。しかし、その由来を知ると私たちの知らない伊加利坑の姿が見えてきます。炭坑遺産の一部から、筑豊炭田の栄光にふれてみませんか?
Blog 筑豊見聞録

異色の蒸気機関車 アルコ22・23号の軌跡

静態保存されているアルコ22・23号は、ともに貝島炭礦で活躍した縁の下の力持ち。そんな2両のアルコを紹介します。
Blog 筑豊見聞録

筑豊五大炭坑王 堀三太郎邸 未来を見据え

直方市の中心街に近くにひときわ目立つ豪邸がある。それはかつて筑豊五大炭坑王として知られ、戦前には衆議院議員もつとめた堀三太郎の屋敷。主なき今も直方市を見守るようなたたずまいだが、これからの行く末はどのような展望であるのだろうか。
Blog 筑豊見聞録

炭坑王の邸宅 貝島六太郎邸(百合野山荘)

筑豊御三家貝島太助とともに生涯を炭坑にささげた貝島六太郎は、兄太助とともに苦難を乗り越え貝島王国ともいうべき一大財閥を築き上げた。その六太郎が贅を尽くし建てた邸宅が、これから再び日の目をみることになるかもしれない。通称として親しまれてきた百合野山荘、これからの可能性を探ってみよう。
未分類

地方創生に炭坑の遺産が

私達筑豊に住む中では、「当たり前」とか、「何の変哲もないガラクタ」とか、そんな言い方で片付けられそうな炭坑関連の遺構。 この一方で筑豊以外に暮らす人々にとっては、「当たり前」ではないから、むしろ魅力を感じる。そんな喜ばしい、筑豊に暮らす私達...
スポンサーリンク