伝統工芸、現代美術として上野焼は新時代へ

Blog 筑豊見聞録

400年の時を超え、受け継がれし匠の技

 上野の里では静かな中に、あたらしい匠の技が光る。

昭和58年に国の伝統的工芸品と指定され、一時期は断絶したものの400年を超える歴史を持つ上野焼。古くからの技術や様式を受け継ぎながらも、新しい時代のニーズに応える一方で独自の作風を模索し続けている。

ここでは、伝統工芸品、現代美術として創作活動を続けている各窯元のみなさんにクローズアップし、その作品をまとめてみました(以下の稿では敬称略)。

柳文大皿
青柳 一夫

青柳不老園

住所 福智町上野2812-1

電話 0947-28-2139

上野枇杷釉茶碗
梶原 陽光

梶原窯

住所 福智町上野3102-1

電話 0947-28-4166

鉄釉水指
熊谷 光修

光修窯

住所 福智町上野2928

電話 0947-28-5559

花器
高鶴 亨一

庚申窯

住所 福智町上野1937

電話 0947-28-2947

辰砂花器
柴田 和男

柴の門窯

住所 福智町上野1717-1

電話 0947-28-3571

焼締壺
城野 豊三

城野窯

住所 福智町上野2084-1

電話 0947-28-5397

炭化透彫壺
酒井 俊雄

昇龍窯

住所 福智町上野4038-2

電話 0947-28-4790

鉄釉茶入
高田 湖山

高田窯

住所 福智町上野3127-19

電話 0947-28-2147

水指
西村 省二

天郷窯

住所 福智町上野2811-3

電話 0947-28-5058

上野赫釉大鉢
渡 仁

渡窯(上野焼 宗家)

住所 福智町上野1740

電話 0947-28-5557

蜜柑灰釉炭化壺
世良 公男

堀田窯

住所 福智町上野1274-1

電話 0947-28-2791

布目象嵌鉢
世良 めぐみ

堀田窯

住所 福智町上野1274-1

電話 0947-28-2791

黒化粧掻き落し茶碗
熊谷 守

守窯

住所 福智町上野1991

電話 0947-28-2757

彩環
世良 彰彦

八幡窯

住所 福智町上野1948

電話 0947‐28‐2275

上野たたき耳付水指
熊谷 保興

上野焼宗家熊谷本窯

住所 福智町上野3094

電話 0947‐28‐2056

黒化粧掻き落し茶碗
熊谷 知興

上野焼宗家熊谷本窯

住所 福智町上野3094

電話 0947-28-2056

藁灰釉茶碗
中村 真瑞

中村真瑞窯元

住所 福智町上野3908‐2

電話 0947‐28‐3888

陶芸館から福智山をのぞむ
上野焼共同組合

上野焼

住所 福智町上野2811

電話 0947‐28‐5864

タイトルとURLをコピーしました