Blog 筑豊見聞録上野の里、陶芸の里へ 上野焼誕生エピソード 福岡を代表する焼き物として知られる上野焼、高取焼とともに、国の伝統的工芸品としての歴史的価値が評価されています。ここでは上野焼の誕生について、お話をまとめておきます。2021.02.02Blog 筑豊見聞録ふるさと筑豊の歴史文化遺産焼き物筑豊アートムジカ(文化芸術)
Blog 筑豊見聞録こんなバレンタインちょこはいかが?上野焼のお猪口(おちょこ) 寒さ厳しい折ですが、ちょっと心が温まるイベントを紹介します。恒例のイベントとなって久しい「上野焼バレンタインちょこ展」がもうすぐ始まります。今年のバレンタインデー、どうしようかとお悩みの貴方に参考となればと思います。2021.01.28Blog 筑豊見聞録ものづくりライフスタイル焼き物筑豊アートムジカ(文化芸術)筑豊の歩き方
Blog 筑豊見聞録筑豊幻想即興曲No.1 アーチスティックな田川市石炭記念公園 これは、田川市の石炭記念公園の画像見方を変えるだけで、これだけの光景を目にすることができる。竪坑櫓の夜景これはもはやアートの世界この画像を見せられれば、筑豊にも芸術と言えるものがあふれていることがわかる。こんな景観は、日本はおろか世界でも唯...2017.08.05Blog 筑豊見聞録ご当地アーティスト文化遺産炭坑が生み出した文化筑豊アートムジカ(文化芸術)
筑豊アートムジカ(文化芸術)【切り絵の世界へご招待~浦野勝広画伯~】 小さな画用紙に広がる、趣の深い色の世界。 切り絵師浦野勝広画伯による独特の世界は、ある時はみる人に強烈な印象をあたえ、ある時は和ませ温もりを感じさせ、ある時は何らかのメッセージを受け取る。感じ方はいろいろだが、多くの人が魅了される絵である...2013.10.18筑豊アートムジカ(文化芸術)