筑豊三都 田川エリアの活彩

スポンサーリンク
Blog 筑豊見聞録

赤レンガの煌き②~炭坑節の舞台とその周辺~

筑豊といえば真っ先に思い起こすものが、炭坑もしくは炭坑節。閉山後もそのイメージは大きく変わることなく、今に受け継がれる。炭坑節は炭坑なき今でも人々に親しまれ受け継がれる一方で、炭坑の名残を今に物語ってくれる赤レンガの煌きも目にすることができる。ここではモダンな印象を色褪せずに光る赤レンガの建築物、それも炭坑の遺産について少し詳しく話してみたい。
筑豊三都 田川エリアの活彩

桜の咲く頃に

久々の投稿になってしまいました…  今回は、春が近づいた今日この頃にちなんで、筑豊の桜の名所のひとつをご紹介します。  福智町上野にある「虎尾桜」は、野生種のエドヒガンで近年発見されたものです。福智町の由来となった福智山(標高900.6m)...
筑豊三都 田川エリアの活彩

筑豊の近代化遺産についての現地見学・講演会

ひさびさの更新となってしまいました。  筑豊の近代化遺産は主に石炭鉱業に関するものが多くあります。そのうち赤村には石炭を輸送するための鉄道に関する遺産が数多く残ります。  そんな明治期の建造物にふれる機会を紹介いたします。 紹介する内容は、...
筑豊三都 田川エリアの活彩

『青春の門』に登場する香春岳

田川郡香春町にある、町名の由来となった香春岳は珍しい光景です。    五木寛之の『青春の門』にも登場し、その威容が取り上げられています。写真は、現在の香春岳です。写真向かって右から、一の岳、ニの岳、三の岳と呼ばれております。  きづく方も多...
筑豊三都 田川エリアの活彩

勇壮な糸田祇園山笠

こんばんは。 今撮ってきたばかりの糸田祇園山笠の写真をアップします。 ヤマの様式は、博多人形山笠と同じように武者人形等をあしらったものです。しかし、糸田の祇園山笠は山車を担ぐところが大きな特徴です。 いつもこれを見ると漲るような思いをさせら...
筑豊三都 田川エリアの活彩

神幸祭の情報発信です。[emoji:v-315]

こんにちは、大型連休も半ば過ぎましたが、本当にあっという間でしたね。  先日の伊方地区神幸祭の記事にちなみ、今度の5月21・22日に開催される田川市の風治八幡宮川渡り神幸祭のことについてお話しします。まずは去年の写真を見てください。    ...
筑豊三都 田川エリアの活彩

祭りの季節に

5月の連休、筑豊地方の一角田川地区はアツくなります。  この時期、田植えに先立ち五穀豊穣、無病息災を祈願して田川地区の各地では神幸祭が行われます。筑豊地方の春の風物詩とでもいいましょうか。近年にわかな盛り上がりをみせております。  そのひと...
スポンサーリンク