筑豊県立自然公園

スポンサーリンク
Blog 筑豊見聞録

九州オルレ香春コース 秋冬フェア

九州オルレ香春コースのダイジェスト版。ゆっくりと自分のペースで歩きながら、コース沿線のみどころを味わう。秋深まるこの季節にぜひ!
筑豊県立自然公園

【県立筑豊自然公園~総括編~】

今回は筑豊県立自然公園と九州自然歩道の概要をお話します。  まず、筑豊県立自然公園について、その指定は昭和25年5月13日と、その歴史は意外に古いものです。関係市町村は、北九州市・行橋市・直方市・田川市・香春町・福智町・苅田町・みやこ町・築...
筑豊県立自然公園

【筑豊県立自然公園~大坂山編~】

みなさん、こんにちは。  これまでいくつかの回に分けて、筑豊の自然遺産についてお話してきました。筑豊県立自然公園と九州自然歩道にふれながら、これらと関連のあるものについてあまり知られていない部分にクロースアップしてきましたが、いかがでしたで...
筑豊県立自然公園

【筑豊県立自然公園~香春岳編~】

今回お話するのは、田川地域の名峰香春岳。  香春岳は、五木寛之『青春の門』でもふれられた名峰です。言わずと知れた田川のそして筑豊の象徴のひとつとして数えられています。  その昔は、写真のように三つの頂が勇壮で、威容を誇るかのようでした。  ...
Blog 筑豊見聞録

【筑豊県立自然公園~方城スカイラインとその周辺~】

こんにちは。蒸し暑い日が続きますね。また、いつぞやはゲリラ豪雨とも言われましたが、突発的に降る豪雨にビックリさせられますね。外に出る機会も減ります… そんな折ですが、今回お話ししたいのは、田川郡福智町方城地区にあるその名ひっそりとした林道。...
筑豊県立自然公園

【筑豊県立自然公園~福智町~】

田川郡福智町は、直方市に接する人口2万人あまりの町です。町名である「福智」は、福智山(標高900.8m)にちなんだものです。この山は、福智山系最高峰の山岳として親しまれております。  この福智山とその周辺は、古くから山伏たち修験者が足跡を残...
スポンサーリンク