Blog 筑豊見聞録 方城大非常 – 炭鉱の悲劇を忘れないための「方城すいとん」 一昔前までは家庭で、地域でごく当たり前の料理に「すいとん」がありました。人々のライフスタイルの変化にともない、日常ではあまりみられなくなった家庭料理が、福智町のソウルフードとして見直されています。この背景には世界でも5本の指に入ると呼ばれる炭坑爆発事故「方城大非常」があります。風化されつつある大惨事を次の世代に語り継ぐため、「方城すいとん」に秘められたエピソードとはどんなものなのでしょうか。 2024.07.04 Blog 筑豊見聞録ふるさと筑豊の歴史炭坑が生み出した文化筑豊ご当地グルメ近代化産業遺産
Blog 筑豊見聞録 極め続けるソウルフード 田川のもつ鍋4選 鉄板焼、焼肉などでもよく見かけ、田川地域では必需品とも思われてるのではないかと思うほど、人々に愛されて止まないホルモン。ここでは田川地域のホルモン鍋、もつ鍋でも、そこに暮らす人々からよく耳にするお店を四つピックアップして、寒い冬を心底温めてくれる旨味を紹介します。 2021.01.11 Blog 筑豊見聞録ちくほうグルメソウルフードライフスタイル炭坑が生み出した文化田舎暮らし筑豊ご当地グルメ
Blog 筑豊見聞録 直方焼スパ ご当地グルメ、新ソウルフード実食レポート 直方焼スパ、数年前に復活して以来、にわかに人気を集めご当地グルメとして定着しつつあります。市内には20店舗をこえる数でメニュー化されていますが、そのうちの2つのお店の焼スパをレポート化。あわせてその誕生秘話などもまとめました。 2020.06.13 Blog 筑豊見聞録ちくほうグルメソウルフード